PR

スペイン バルセロナのレストラン、カフェ、市場の食べ物

記事内に広告が含まれています。

スペイン料理が食べられるバルセロナのレストランやカフェを紹介します。
混雑する時間を避ければ、予約なしでも入店可能なカジュアルなレストランです。

※1€=160円で計算

カタルーニャ広場付近のレストラン

エル・ナショナル (El National) 

カタルーニャ広場から徒歩8分の場所にある、複数のレストランやバルが集まった施設です。

ここでは、「LA TAPERIA」というお店を紹介します。

お店の情報

営業時間:12:00~25:00
住所:Passeig de Gràcia, 24 bis 08007
予算:3,000~5,000円
公式HP:https://www.elnacionalbcn.com/en/restaurantes/la-taperia/

シーフードパエリア(Paella)

シーフードパエリア 3人前36€(約5,800円)

具はエビや貝類が入っています。
このお店のパエリアは、日本よりもしょっぱくリゾットのような食感でした。
出来上がりまで15分程度かかるので、初めに注文しておくと良いです。

パンコントマテ(Pan con Tomate)

パンコントマテ 4.10€(約660円)

バルセロナのレストランによくあるメニューです。
焼いたパンの上にトマトをつぶしてのせ、オリーブオイルをかけて食べます。
カリカリのパンとみずみずしいトマトを一緒に食べることで、シンプルながらも美味しいです。

生ハムのサラダ(Ensalada de habitas, jamón ibérico)

生ハムのサラダ 7.00€(約1,100円)

生ハム単体のメニューもあります
日本で食べる柔らかく口溶けのよい生ハムと違い、ちょっと固めで味わい深いハムでした。

トラー・デ・タパ(TALLER DE TAPAS Rambla catalunya)

カタルーニャ広場から徒歩9分の場所にある、オシャレな雰囲気のレストランです。
店名に「TAPAS(タパ)」とあるように、前菜の小皿料理が充実しています。

お店の情報

営業時間:12:00~24:00(金・土は~25:00)
住所:Rambla de Catalunya, 49-51 08007 Barcelona
予算:3,000~5,000円
公式HP:https://tallerdetapas.com/

羊のチーズ(Formatge de ovella de Zamora)

サモラ産羊のチーズ 7.50€(約1,200円)


このチーズは固めの食感で、そこまで癖がなく食べやすい味でした。

ポテトフライ(Patatas Bravas)

スパイシーポテト 5.35€(約860円)


揚げたポテトにピリ辛のソースがかかったスペインの定番料理です。

スペインのポテトは特に美味しいので、おすすめです。

ポークソテー(Secret de porc Duroc i mojo rojo picón canari)

デュロック豚のグリル 辛いソース添え 12€(約1,900円)


マッシュポテトにグリルしたポークをのせ、ピリ辛のソースをかけたお肉料理です。

サグラダファミリア近くのレストラン

ピカディリ・アルタ・タベルナ(Reataurante Picca-Dilly Alta Taverna)

サグラダファミリアから徒歩2分の場所にあるレストランです。

日当たりが良く開放的な雰囲気でした。

お店の情報

営業時間:11:00~23:00
住所:Carrer de la Marina 237, 08013, Barcelona
予算:3,500~5,000円

ガリシア風タコ(pulpo a la gallega)

ガリシア風タコ 25.8€(約4,100円)

見ての通り、大きなタコの足を焼いた豪華な料理です。
タコは柔らかくて、食べ応えが十分でした。
スペイン旅行中に食べた料理の中で、個人的にはこのタコが一番美味しかったです。

スペイン風オムレツ(Tortilla Española)

スペイン風オムレツ 8.50€(約1,400円)

スペイン風オムレツは甘めのジャガイモがたっぷり入っていて美味しかったです。
ぜひ、本場のスペイン風オムレツも食べてみてください。

シーフードパエリア(Paella)

シーフードパエリア 3人前 20.8€(約3,300円)

具材はエビ、貝類、チキンなどがはいっています。
ここのお店のパエリアも日本人としてはしょっぱく感じましたが、具が大きくコスパは良いと思います。

出来上がりまで少し時間がかかるので、初めに注文しておくと良いです。

市場

スペインには各所に市場があります。
小規模店舗が集まった屋内施設で、朝から夕方近くまで営業しています。
惣菜、生ハム、果物、パンなど食べ歩きグルメが豊富でスペイン料理を少しずつ食べるのに丁度良いです。

サンタ・カタリーナ市場

市場としての規模は小さめですが、短時間でサクッと色々見て回ることができます。

お店の情報

営業時間:7:30~15:00(火・木・金は~20:00)
定休日:日曜日
住所:Av. de Francesc Cambó, 16, Ciutat Vella, 08003 Barcelona(カタルーニャ広場から徒歩10分)
予算:数百円~
公式:https://mercatsantacaterina.com/

コロッケ(Croqueta)

コロッケ 推定1.5€(約240円)
日本のコロッケよりも小さめで味が濃く、衣はしっとりしています。
中身は、きのこやお肉など様々です。

ピンチョス(Pintxos)

オリーブとアンチョビのピンチョス 推定2€(約320円)

ピンチョスは1本売りされています。
オリーブの実、アンチョビなどが短い串に刺さっています。
オリーブの実は缶詰でも売られていますが、市場で売られている方が断然おいしいです。

カタルーニャ付近のカフェ

ファルッジ1957 (Farggi 1957)

カタルーニャ広場から徒歩1分の場所にあるカフェです。

お店の情報

営業時間:7:00-23:00(金・土は7:00-24:00)
住所:Pg. de Gràcia, 2, L’Eixample, 08007 Barcelona
予算:1,000~2,000円
公式HP:https://farggi1957.shop/

チュロス(Xurros amb xocolata)

チュロス3.50€+ホットチョコレート3.50€(約1,100円)

ホットチョコレートに、チュロスを浸けて食べます。

ホットチョコレートはミルクが混ざっているのか甘すぎず、おやつに丁度良いです。

チョコクロワッサン(Croissant de xocolate)

チョコクロワッサン 3.10€(約500円)

カフェラテ 5.20€(約830円)


紹介した店舗一覧

El National

営業時間:12:00~25:00
住所:Passeig de Gràcia, 24 bis 08007
アクセス:カタルーニャ広場から徒歩8分
予算:3,000~5,000円
公式HP:https://www.elnacionalbcn.com/en/restaurantes/la-taperia/

TALLER DE TAPAS Rambla catalunya

営業時間:12:00~24:00(金・土は~25:00)
住所:Rambla de Catalunya, 49-51 08007 Barcelona
アクセス:カタルーニャ広場から徒歩9分
予算:3,000~5,000円
公式HP:Taller de Tapas | Tres restaurantes de tapas en Barcelona

Reataurante Picca-Dilly Alta Taverna

営業時間:11:00~23:00
住所:Carrer de la Marina 237, 08013, Barcelona
アクセス:サグラダファミリアから徒歩2分
予算:3,500~5,000円

Farggi 1957

営業時間:7:00-23:00(金・土は7:00-24:00)
住所:Pg. de Gràcia, 2, L’Eixample, 08007 Barcelona
アクセス:カタルーニャ広場から徒歩1分
予算:1,000~2,000円
公式HP:https://farggi1957.shop/